ごめんよ定春、死ぬほど適当で…↑
新しいED、死ぬほど可愛かったです。本当にいいEDだった…!
sanagiも好きだったけどそれは主に絵のおかげであって、今回は曲も
可愛い感じで好きかもしれません、まだちゃんと聞けていませんが。
sanagiは素敵な歌詞を歌っていたと思うんですが、伊東先生は頑張って頑張ったけど
振り向いてくれるような人にめぐり合えなかった人なので、悲しさを浮き彫りにして
しまったような気がしました。とても今更なんですけどね…
…というわけで大変お久しぶりです(ノω・、)
ちゃんと銀魂はいろいろ補給したりしてました!
3Zも新刊も買いましたよ…!そろばん塾なあの子達も描いてるんですが、あと髪の毛
ちょこちょこっといじりたいのであとで引っ張ってきます。
なんかいろんなところでああいう彼らを見た気がしたので(笑)、新鮮味はあまりなかった
気がしました…と言いたいのですが、彼らを先生が描かれるのがすんごい久しぶりなので
(しかもカラーですよ!高杉と万斉だって2回目ですよ!)なんかすごくうれしかったです。
アニメで3Zミニコントとかやればいいんじゃないかな。
新刊はもっそい笑いました。フォロ方さん最高です!
ああ久々に真選組も描きたい!明日は沖田君の誕生日らしいですし!おめでと!
ただ最近銀さん分が足りない気がする…!!
というわけで2週分くらいのジャンプ感想↓
イラスト二枚ありますが、今週分お読みになった方はお分かりになると思いますが、
閲覧の際には少々心の準備が必要かもしれません…(汗)
PR
本当はカラーで描きたかったんですけど、線をがんばりすぎて気力がなくなって
しまいました…いつもより…気合、入ってますかね?
申し訳程度に字を入れて、とりあえず締りがないのでベタとかは入れときました。
愛はこもってますよ!
…ここで途中送信されちゃった…見ちゃった方がいないといいのですが…
銀魂ファンとしてこの日はお祝いさせていただかないと^^
漫画はもちろんおまけトークも楽しませてもらってますし(笑)
こんなに好きになった漫画・アニメは初めてです。
銀さんを、銀魂を生んでくれて、描いてくれてありがとうございます!
ずっと応援してますよ~!
というか肝心なことを書き忘れた…お誕生日、おめでとうございますm( )m
とりあえず、明日のジャンプは買わせていただきます!
なんかインタビューみたいのあるらしいじゃないですか!楽しみ!
というわけで、お誕生日おめでとうございます、土方さん^^
かっこいい土方さんでもよかったんですけど、今ちょっと大変そうなので、
幸せな気分になってもらおうと思いまして(笑)
ちょっと急いで描きましたが、愛はこめましたよ!
こういうの描きなれてないんで、照れ隠しでそーちゃんにも友情?出演して
もらいました。
今週はまたさらに重荷を背負う決意をする大変な回ですが、がんばってくださいね。
銀魂の男の人はたいてい何かしら(女の子もけっこうそうだけど男の人は怨霊的なものとか)
背負ってますね…
そこで折れずにまっすぐ歩いているところが彼らのとてつもないかっこよさの由来なのですが…
土方さんなんて、たまには(あの似てる二人は~みたいな!)息を抜いてみたらどうでしょう…
ペドロはシリーズ化してませんか?(笑)
沖田君にどつかれつつも、近藤さん(真選組)を一心に守り抜くかっこいい土方さんでいてください。
ところで、サイトのほう、(右側のリンクのTinkerです)リンク増やしたり、イラストが増えたりしました。
よろしければのぞいていってみてください。(というかいいかげんにTOPを変えろ…!)
だいぶ空気の違う感じのを描いてみました…やっぱりセンスない感じですが(涙)
アレ何塗り?って感じの、自分でもなんだかわからないインチキ塗りです。
先日104話の感想のときあげたやつは(みんなでお酒飲んでるやつ)、塗っていて、みんなの
着物の色の違いが面白くて興味深かったです。
特に沖田君は、私のたとえで言うと、宝塚の典型的な、若いプレイボーイとかおぼっちゃま的な
役の人が着るような配色の衣装で、あ~、若者っぽくしてるんだろうな~とか、実際に
みんなが私服選んでるとこ想像したら楽しくなりました。
すごいですね…!軽くお祭り騒ぎではないですか…!
そういえばこの間の感想で本編について触れてなかったので、
ちらっと書いてみようと思います。
実は原作ではそんなに好きなエピソードではなかったこのお話。
下ネタ苦手だし、ドラゴンボール全然知らないから、ネタについていけなくて
どうものりきれない感じでした。
でもそこはアニメの力というか、声の力もあるのでしょうが、とっても楽しく
見ることができました。
下ネタなくなっててよかったな^^;
私ももちろん含めてみなさん新しいOPにわくわくドキドキ胸を膨らませて
あのイントロを聴いたと思います。そう、あの、さも始まりますみたいな
ギンタマンのイントロです。それさえも始まらず提供で「とっておく」宣言を
出されたときはかなり拍子抜けしましたね~(笑)
三年目もぬかりはなさそうですな。
あのイントロはわざとイイ感じに作ってあるんでしょうね。
ギンタマンの歌のほうにはあっていませんもの。
でもあの曲も私大好きです。銀魂は頭に残る面白いメロディとかフレーズとかを
作るよなァ。
もうあの、ギンタマ~ン!!だけで笑っちゃいますモン…!!
ドメスティックバイオレーンス!!とか、鏡見てみろ、ぐらこちゃんとか、若干
本物よりカッコいい気がするのに、扱いはある意味小さくなってるぱっつぁんとか!
あれ、ごくたまにおまけでつけたらおもしろいんじゃないかな、短編みたいの…
動画サイトで、あのあまりにもはやすぎる(ほめ言葉ですが)曇天サビのとこの
スローを見たんですが、普通に見たときには全然わからなかった銀さんの表情に
すごい衝撃を受けてしまいました。
初見はただかっこいいな、しか思わなかったと思います。確かに絵的には最高に
かっこいいんですが、あののらりくらりしている銀さんがあんまり怖い顔しているのに
本当にびっくりして、ああ、本当に戦場の鬼だったんだな、と…
”白”夜叉というのも、サビ頭のひいたカメラアングルのときにただ一人まっしろの
銀さんを見るとよくわかります。なんであんなに目を引くような格好をしたのかな。
私とそう変わらない年齢のころの人が、ぎらぎら光る刀を持って戦場におりるということ
を考えると大変恐ろしいことです。もう少し私たちにも身近な第二次世界大戦のことまで
考えてしまいました。人を殺す(人間ではないけど)っていうのはああいう顔でないとできない
行為なんでしょう。
でも殺さなきゃ自分の仲間が死んでしまうから、それを護るために刀を振るわなきゃいけない。
いくら鬼と恐れられる銀さんでも護りきれないものはでてくる。
血に染まりながら、どんどん絶望の渦に引き込まれていく戦場から銀さんは抜け出した
のでしょうか。
今”護る”ことに固執しているのも白夜叉時代のことが深く根付いているのでしょう。
今日はもう一枚あるんですが、私にしてはあんまり怖いイラストになっちゃったので
ワンクッション置いて続きに置こうと思います。
なんというか、血がぶしゃあぁぁぁってなっています…(汗)
苦手な方はご遠慮くださいませ。
語りが恥ずかしい感想でした…
- ABOUT
毎日のこと、好きなことを書いてゆく日記です。
今のところ、このブログは9.5割が銀魂への愛でできています(笑)
わたしの書くイラストは関係者様とは関係ございません。それと、いらっしゃらないと思いますが、転載等はご遠慮ください。
実はHPも経営しております。リンクのTinkerから行けます。よろしければそちらもどうぞ。
それではごゆっくり。
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- リンク
- フリーエリア
- 最新コメント
[09/03 NONAME]
[05/17 タビ]
[05/13 ねじヲ]
[05/07 タビ]
[05/07 タビ]
- 最新記事
(07/08)
(06/28)
(06/26)
(06/19)
(06/17)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
タビ
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
歌を歌うこと・ミュージカルをみること・本/漫画を読むことetc...
自己紹介:
楽しいことが大好きです(^v^)
銀魂の、銀さんにメロメロですvv
お友達、募集してます…!
お気軽にコメント等どうぞ!
銀魂の、銀さんにメロメロですvv
お友達、募集してます…!
お気軽にコメント等どうぞ!
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析