せ、先週の書いてないけど…!
どうしても叫びに来たかったので!
今週も最高におもしろかった。
先週の次回予告から期待していた作画はもちろん、声優さんの熱演、
演出、手に汗握りました…!
ただ、ちょっと最初に気になったことをちょびっと…(汗)
今回、声優さんの演技が大変光っていましたが、その後ろで流れるBGMが
どうもうまく機能していなかったり、ここいらないんじゃない?ってところで
流れていた気がします。特に
・銀さんが土方さんの胸ぐらつかんではっぱをかけるところ
→ゆったりBGMで勢いがそがれた感じ…ちょっと拍子抜けちゃいました
・「御用改めである!」のところ
→土方さんがすぐに腑抜けるってことで明るいの入れたんだろうけど、
入れないほうがよかったな~、伊東先生がすごい小物感…
・沖田君が近藤さんを隔離するところ
→そこまで悪くもないような気もするけど、やっぱり少し違和感。
あと、窓越しの近藤さんの声、こもらせて欲しかった。
ああああ…!なんかめずらしくものすごく偉そうに文句なんぞ並べてしまった…!
でも、出来がいいだけに、なんかちょっとところどころずっこけちゃう感じが惜しい
気がしました。
でも逆にすごくうまくBGMはいってるところもあったと思います。
前半沖田君の殺陣のところ、真選組専用のBGMとか、闇夜の虫は光に集うとか、
近藤さんの車両に追いついた銀さんたちのところに流れていたやつとか、
絵の動きや雰囲気にばっちりあわせていい効果を出て、ゾクゾクしたところも
ありました。もどかしいです。
作画は予告の期待通りというか、うん、期待以上でしたね!
今回は沖田君に力を注いでいたのがよくわかりました。
みなさん注目されているでしょうけど、やっぱり前半最後は度肝を抜かれました。
血の表現って、今じゃ結構規制対象なんでしょうけど、非常灯が赤を直接的に
見せるのは避けていたとはいえ、その非常等も相乗効果になって、凄惨な画に
完成されていて、作る側の本気が見えました。ここはSEもうまいのが入ってたと
思います。
沖田君の「そして…!」のとこの目のズーム、速度標識?に血しぶきが飛ぶところは
すごい迫力でした。鳥肌!
あとは、近藤さんに微笑みかけるところ。
そんな優しい顔もできるんだね沖田君…ここは作画はもちろん演出という意味でも
いいシーンでした。違う意味でドキッとさせられた。
ミツバさんの弟ってのが初めて本当にしっくりきたかも。
それから、細かい表情の豊かさがすんごくよかった!
特にあんまりこの動乱編では出番のない新八・神楽ちゃんの心の動きが表情で
わかるのが本当にすごかった。
最初の車の中の、銀さんに気圧される新八、完全に銀さんを信頼し、息を完全に
合わせている神楽ちゃん、見事だと思いました。
新八はまだまだ銀さんの背中を見て成長するんだろうなァ…!
神楽ちゃんと銀さんがいちいちアイコンタクトとるのもよかった!
それからもちろん、みんなかっこよかった~^^
銀さんファン的には、はっぱかけるところと、原田さんにギャラをせびるところ、
近藤さんの語りを表情を崩すことなく聞く銀さんとかが素敵でした。
「仲間の士気を高めるには副長健在を見せつけねーとダメなんだよ!!」
ってとこ、実戦経験なんでしょうか…
今回はさらにさらに、声優さんものっすごかった!
これまで正直言うとそこまで真選組に心を傾けたことがなかったんです。
ギャグしてるときは文句なく好きなんですけど…
あと、ミツバ編でも、沖田君の人、ちょっとイマイチかな~なんて思っちゃってたので
(ファンの方ごめんなさーい!!)でも今回それが180度変わっちゃいました。
沖田君の人ほんとよかった。先週の最後といい、一番隊隊長として~死んじまいなァ
といい、最高でした。今までごめんなさいです。
それから、土方さん!とにかくうまい!の一言でした。
ゾロのイメージしかなくて、あんまり幅を感じてなかったんですが、(まぁ私がこの人の
演技ゾロとこれくらいしか見たことなかったせいでしょうが…)今回は、声も演技も
幅広く深く、本当にトッシーで、本当に土方十四郎でした。
オタク演説&トッシー→土方さんの語りは鳥肌ものです。
あと、「ありがとよおぉぉぉぉ!!」も最高でした。漫画読んでいまいち頭の中で描けなかった
のですが、「こうなのかぁぁぁ!!」と心底納得させられた気分。
私がありがとうと言いたい。
もちろん近藤さんも!
個人的にちょっぴり先週最後のはもう少し落ち着いたトーンで語って欲しかったけど、
今週後半がよすぎて打消しです。特に万事屋に語りかけるところ。
近藤さんの懐、情の深さがじんわり伝わってきました。
裏切られたとはいえ、同じ釜の飯を食べた仲間と、隊士が斬りあうなんて、それなら
自分が死ぬといえてしまうのが、今回土方さん・沖田さんがあんなにがんばっていた
一番の理由ですね。
一転してギャグももちろんよかった!今殺されかけた!とか!
あとあと、動乱編1話目から伊東先生の声が大好きすぎです!
沖田君の行動、今回見ても結構謎が残る感じで、このあいだ私もそのへん補足が
欲しかったって書いた気がしますが、銀魂はコレでいい気がしました。
口には出さなくても、心の中がダダもれてたらそれはもう銀魂じゃあないような気が
します。普通に暮らしていたら誰も何考えているかなんて本当はわからないんだから。
それだけ推測するのが楽しくなりますよね。
個人的には、確かに土方さんがいなくなって、副長になるというのも半分くらいは本気で、
今回の言葉にも嘘はないんだと思います。
でも、自分が認めたくないどこかで信頼して気を許している部分が土方さんにあって、
そんなのは絶対に心の中でだって明らかにしたくなくて(その部分に向き合わざるを
得なくなったのがミツバ編かな)本気で土方さんを追い詰めたんじゃないかな。
(すごく怖い方法で)じゃれてるって部分もあるかも。認めているっていう0.5%くらいの
気持ちで、スパイ的な要素もあったかも。
結構頭いいよね、沖田君。爆弾なんて仕掛けちゃって(かっこよかった!)
すんごく複雑だけど、それゆえにすごく共感できる気もします。
この妙なリアルさが銀魂ですね。
あまりに感動したので熱が入りすぎていつも以上に気持ち悪い感じです。
メールも勢いで送っちゃいました。アニメ本にもファンメールで相殺されるって
言ってたし(苦情が、です(汗))
予告で高杉が出てきたときはなんかただでさえおかしかったテンションがさらに
変な方向に…アニ魂に左右されすぎだな…私…でも幸せだからいいかァ。
文句いっちゃったけど、やっぱり大好きなんです。
イラストは、土日に描きたい!今日はもう眠いです…!
先週のは、色塗り中です…(汗)沖田君を塗るのが楽しくなっちゃって…
どうしても叫びに来たかったので!
今週も最高におもしろかった。
先週の次回予告から期待していた作画はもちろん、声優さんの熱演、
演出、手に汗握りました…!
ただ、ちょっと最初に気になったことをちょびっと…(汗)
今回、声優さんの演技が大変光っていましたが、その後ろで流れるBGMが
どうもうまく機能していなかったり、ここいらないんじゃない?ってところで
流れていた気がします。特に
・銀さんが土方さんの胸ぐらつかんではっぱをかけるところ
→ゆったりBGMで勢いがそがれた感じ…ちょっと拍子抜けちゃいました
・「御用改めである!」のところ
→土方さんがすぐに腑抜けるってことで明るいの入れたんだろうけど、
入れないほうがよかったな~、伊東先生がすごい小物感…
・沖田君が近藤さんを隔離するところ
→そこまで悪くもないような気もするけど、やっぱり少し違和感。
あと、窓越しの近藤さんの声、こもらせて欲しかった。
ああああ…!なんかめずらしくものすごく偉そうに文句なんぞ並べてしまった…!
でも、出来がいいだけに、なんかちょっとところどころずっこけちゃう感じが惜しい
気がしました。
でも逆にすごくうまくBGMはいってるところもあったと思います。
前半沖田君の殺陣のところ、真選組専用のBGMとか、闇夜の虫は光に集うとか、
近藤さんの車両に追いついた銀さんたちのところに流れていたやつとか、
絵の動きや雰囲気にばっちりあわせていい効果を出て、ゾクゾクしたところも
ありました。もどかしいです。
作画は予告の期待通りというか、うん、期待以上でしたね!
今回は沖田君に力を注いでいたのがよくわかりました。
みなさん注目されているでしょうけど、やっぱり前半最後は度肝を抜かれました。
血の表現って、今じゃ結構規制対象なんでしょうけど、非常灯が赤を直接的に
見せるのは避けていたとはいえ、その非常等も相乗効果になって、凄惨な画に
完成されていて、作る側の本気が見えました。ここはSEもうまいのが入ってたと
思います。
沖田君の「そして…!」のとこの目のズーム、速度標識?に血しぶきが飛ぶところは
すごい迫力でした。鳥肌!
あとは、近藤さんに微笑みかけるところ。
そんな優しい顔もできるんだね沖田君…ここは作画はもちろん演出という意味でも
いいシーンでした。違う意味でドキッとさせられた。
ミツバさんの弟ってのが初めて本当にしっくりきたかも。
それから、細かい表情の豊かさがすんごくよかった!
特にあんまりこの動乱編では出番のない新八・神楽ちゃんの心の動きが表情で
わかるのが本当にすごかった。
最初の車の中の、銀さんに気圧される新八、完全に銀さんを信頼し、息を完全に
合わせている神楽ちゃん、見事だと思いました。
新八はまだまだ銀さんの背中を見て成長するんだろうなァ…!
神楽ちゃんと銀さんがいちいちアイコンタクトとるのもよかった!
それからもちろん、みんなかっこよかった~^^
銀さんファン的には、はっぱかけるところと、原田さんにギャラをせびるところ、
近藤さんの語りを表情を崩すことなく聞く銀さんとかが素敵でした。
「仲間の士気を高めるには副長健在を見せつけねーとダメなんだよ!!」
ってとこ、実戦経験なんでしょうか…
今回はさらにさらに、声優さんものっすごかった!
これまで正直言うとそこまで真選組に心を傾けたことがなかったんです。
ギャグしてるときは文句なく好きなんですけど…
あと、ミツバ編でも、沖田君の人、ちょっとイマイチかな~なんて思っちゃってたので
(ファンの方ごめんなさーい!!)でも今回それが180度変わっちゃいました。
沖田君の人ほんとよかった。先週の最後といい、一番隊隊長として~死んじまいなァ
といい、最高でした。今までごめんなさいです。
それから、土方さん!とにかくうまい!の一言でした。
ゾロのイメージしかなくて、あんまり幅を感じてなかったんですが、(まぁ私がこの人の
演技ゾロとこれくらいしか見たことなかったせいでしょうが…)今回は、声も演技も
幅広く深く、本当にトッシーで、本当に土方十四郎でした。
オタク演説&トッシー→土方さんの語りは鳥肌ものです。
あと、「ありがとよおぉぉぉぉ!!」も最高でした。漫画読んでいまいち頭の中で描けなかった
のですが、「こうなのかぁぁぁ!!」と心底納得させられた気分。
私がありがとうと言いたい。
もちろん近藤さんも!
個人的にちょっぴり先週最後のはもう少し落ち着いたトーンで語って欲しかったけど、
今週後半がよすぎて打消しです。特に万事屋に語りかけるところ。
近藤さんの懐、情の深さがじんわり伝わってきました。
裏切られたとはいえ、同じ釜の飯を食べた仲間と、隊士が斬りあうなんて、それなら
自分が死ぬといえてしまうのが、今回土方さん・沖田さんがあんなにがんばっていた
一番の理由ですね。
一転してギャグももちろんよかった!今殺されかけた!とか!
あとあと、動乱編1話目から伊東先生の声が大好きすぎです!
沖田君の行動、今回見ても結構謎が残る感じで、このあいだ私もそのへん補足が
欲しかったって書いた気がしますが、銀魂はコレでいい気がしました。
口には出さなくても、心の中がダダもれてたらそれはもう銀魂じゃあないような気が
します。普通に暮らしていたら誰も何考えているかなんて本当はわからないんだから。
それだけ推測するのが楽しくなりますよね。
個人的には、確かに土方さんがいなくなって、副長になるというのも半分くらいは本気で、
今回の言葉にも嘘はないんだと思います。
でも、自分が認めたくないどこかで信頼して気を許している部分が土方さんにあって、
そんなのは絶対に心の中でだって明らかにしたくなくて(その部分に向き合わざるを
得なくなったのがミツバ編かな)本気で土方さんを追い詰めたんじゃないかな。
(すごく怖い方法で)じゃれてるって部分もあるかも。認めているっていう0.5%くらいの
気持ちで、スパイ的な要素もあったかも。
結構頭いいよね、沖田君。爆弾なんて仕掛けちゃって(かっこよかった!)
すんごく複雑だけど、それゆえにすごく共感できる気もします。
この妙なリアルさが銀魂ですね。
あまりに感動したので熱が入りすぎていつも以上に気持ち悪い感じです。
メールも勢いで送っちゃいました。アニメ本にもファンメールで相殺されるって
言ってたし(苦情が、です(汗))
予告で高杉が出てきたときはなんかただでさえおかしかったテンションがさらに
変な方向に…アニ魂に左右されすぎだな…私…でも幸せだからいいかァ。
文句いっちゃったけど、やっぱり大好きなんです。
イラストは、土日に描きたい!今日はもう眠いです…!
先週のは、色塗り中です…(汗)沖田君を塗るのが楽しくなっちゃって…
PR
この記事にコメントする
- こんばんは^^*
こんばんは、up早々にTBを頂いてありがとうございあます^^*
>最初の車の中の、銀さんに気圧される新八、完全に銀さんを信頼し、
>息を完全に合わせている神楽ちゃん、
ものすごい、ツーカー具合で
なんかドキドキしました。微妙な表情とかがまた良くて。
多分、今回の内容的には、万屋メンバーは客員扱いなのだけれど、
その微妙な表情や表現をちゃんとまわしてくれた所に、制作者の意気込みを感じました。
タビさんは今回、細かく感想を書かれていて、
其のひとつひとつ、うんうんと頷ける所が多くて、
ちょっと今回私は文章に出来なかったので、
凄く気持ち良く、読まさせてもらいました^^*
>最初の車の中の、銀さんに気圧される新八、完全に銀さんを信頼し、
>息を完全に合わせている神楽ちゃん、
ものすごい、ツーカー具合で
なんかドキドキしました。微妙な表情とかがまた良くて。
多分、今回の内容的には、万屋メンバーは客員扱いなのだけれど、
その微妙な表情や表現をちゃんとまわしてくれた所に、制作者の意気込みを感じました。
タビさんは今回、細かく感想を書かれていて、
其のひとつひとつ、うんうんと頷ける所が多くて、
ちょっと今回私は文章に出来なかったので、
凄く気持ち良く、読まさせてもらいました^^*
- こんばんは~!
>多分、今回の内容的には、万屋メンバーは客員扱いなのだけれど、
その微妙な表情や表現をちゃんとまわしてくれた所に、制作者の意気込みを感じました。
そうなんですよ!原作でも、この長編は「万事屋」の活躍が
少なくて、なんかさびしいなァと思っていたのですが、
ああやって細かい表情を描いてくれた事で、みんな
同じ舞台に立ってがんばってるということがわかって、
本当に素敵な演出でした。
>凄く気持ち良く、読まさせてもらいました^^*
こんな拙い長文にお付き合いしてくださって本当にありがとうございます(涙)
あれもこれも書きたいってなって、ついつい気持ち悪い長文に
なってしまいます(汗)せめて文才があれば…!
私も毎回くろぬこさんのイラストはもちろん、文章のほうにも
楽しませていただいてます!^^
それでは、コメントありがとうございました!
その微妙な表情や表現をちゃんとまわしてくれた所に、制作者の意気込みを感じました。
そうなんですよ!原作でも、この長編は「万事屋」の活躍が
少なくて、なんかさびしいなァと思っていたのですが、
ああやって細かい表情を描いてくれた事で、みんな
同じ舞台に立ってがんばってるということがわかって、
本当に素敵な演出でした。
>凄く気持ち良く、読まさせてもらいました^^*
こんな拙い長文にお付き合いしてくださって本当にありがとうございます(涙)
あれもこれも書きたいってなって、ついつい気持ち悪い長文に
なってしまいます(汗)せめて文才があれば…!
私も毎回くろぬこさんのイラストはもちろん、文章のほうにも
楽しませていただいてます!^^
それでは、コメントありがとうございました!
- ABOUT
毎日のこと、好きなことを書いてゆく日記です。
今のところ、このブログは9.5割が銀魂への愛でできています(笑)
わたしの書くイラストは関係者様とは関係ございません。それと、いらっしゃらないと思いますが、転載等はご遠慮ください。
実はHPも経営しております。リンクのTinkerから行けます。よろしければそちらもどうぞ。
それではごゆっくり。
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- リンク
- フリーエリア
- 最新コメント
[09/03 NONAME]
[05/17 タビ]
[05/13 ねじヲ]
[05/07 タビ]
[05/07 タビ]
- 最新記事
(07/08)
(06/28)
(06/26)
(06/19)
(06/17)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
タビ
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
歌を歌うこと・ミュージカルをみること・本/漫画を読むことetc...
自己紹介:
楽しいことが大好きです(^v^)
銀魂の、銀さんにメロメロですvv
お友達、募集してます…!
お気軽にコメント等どうぞ!
銀魂の、銀さんにメロメロですvv
お友達、募集してます…!
お気軽にコメント等どうぞ!
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析