忍者ブログ
Admin*Write*Comment
scintiller
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCが調子悪いぞ~・・・
これは、テスト前だからやるなという神様からの
おぼしめしか??
絵もアップロードしたはいいものの、記事にできないし・・・くすん。

そういえば、かぶき町日記、予約しちゃいましたvえへ
いきおいで、DVD三巻目も。紅桜篇です。
お金がたまったら、全巻そろえます!
PR

に飛び込み参加してきましたv
18人目の銀ちゃんでしたよ!初のペンタブ絵です!
楽しかった・・・がしかし!一度ほとんど完成!というときに、
消しちゃったんです・・・変な声出ちゃいましたよ・・・。
ひょっってでた(笑)
しかし、子どもバージョンはだいじょぶなんだろうか・・・ドキドキ

絵は、村塾?の道場で、ちっちゃいころから剣技が馬鹿強い銀さんが
稽古で大活躍、「さすがですね、銀時」の図(妄想!)
きっと銀さんもほほを染めることもあったよね・・・と
これまた妄想を繰り広げて描きました。
しかし背景しょぼいな~(笑)
昔のゲームみたいだ・・・どうやったらほかのすばらしい
絵師さまのようなものが描けるんだろ。

それはそうと、すばらしい企画ですよね、攘夷弐百!
好きな四人ばっかり並んでる・・・しかもうつくしい!(笑)
眼福、眼福。

かぶき町日記、予約しよっかな~

OP風味、銀魂。OPはOPでも、なんか初期っぽいです。
こういうの楽しい・・・ほかの子もやりたいな、今度はもっと
新しい絵に近づけよう・・・!
OPは、あのすんごいスタイルがポイントだよな。
全身描きたいな。

そういえば、ペンタブが手に入ることになったんです!!
キャッホォォォォォ!!
とりあえず、もっとおっきい絵が置けるサイトになります!
そしてたぶん、絵に色もつきます!
うれしいョ~!!

遊び心です。セーラー服で彼らが踊ってるとこは見たこと
あるのですが(ニコでですが)やっぱりいつものがいいなぁ・・・
自家発電してみました。
ちなみにわたしはらき☆すたの方は一度も見たことが無いので、
雰囲気で顔を合わせてみました。いつかパソコンに入れて、
色をつけたい。
小さくて悔しいので、あとで二人ずつくらいであげたいです。
・・・というか自分は何をやっているんだ・・・

真選組って、きっと出てくるたびに先生とアシスタントさんはとっても
苦労していらっしゃるのだろうなぁ・・・と、彼らを描いてみるとしみじみ
思います。思わずポスカ引っ張り出してきちゃった。手が黒くなりました(笑)
しかし、土方さんは(結果は別として)
描くのがとても楽だな、特徴をつかみやすいと
言う意味で。銀さんが一番難しい・・・上手に書きたいのに!

日参しているすばらしい銀魂イラストサイト様で
絵茶を開催されていたのですが、ノートパソコンのタッチパネルで
ふにゃふにゃのろのろ描くのは迷惑をおかけする
だけだと思い、泣く泣く断念。ペンタブほしい・・・。

そういえば、二十日?に銀八先生出るらしいですね!!
前回のももちろん読みましたよ。中身は、
もちろん漫画には追いつけるわけも無く物足りない感じがするのですが、
空知先生のイラストがあるし、買います!
ぁ、ありえないこといっちゃうCDもほしい・・・!
  • ABOUT
毎日のこと、好きなことを書いてゆく日記です。 今のところ、このブログは9.5割が銀魂への愛でできています(笑) わたしの書くイラストは関係者様とは関係ございません。それと、いらっしゃらないと思いますが、転載等はご遠慮ください。 実はHPも経営しております。リンクのTinkerから行けます。よろしければそちらもどうぞ。 それではごゆっくり。
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • フリーエリア
  • お天気情報
  • 最新コメント
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
タビ
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
歌を歌うこと・ミュージカルをみること・本/漫画を読むことetc...
自己紹介:
楽しいことが大好きです(^v^)
銀魂の、銀さんにメロメロですvv
お友達、募集してます…!
お気軽にコメント等どうぞ!
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © scintiller All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]